MATLABやLabVIEWを使ったお悩みに

「AIが出力したコードが適切に機能しているか不安です」

「プログラム作成を依頼したいです」

「過去の先輩が作成したプログラムを拡張したいです」

「論文に掲載されているプログラムを使って、研究開発したいです」

「今は既存のプログラムを動かしているだけ…。今後修正等が必要になった時のために、プログラミングの素養を高めたいです」

「初めてのプログラミングでの研究開発で、何から手を付けて良いか分かりません 」

「相談相手がいません 」

「MATLABやLabVIEWを使ったアプリを作成したいです」

オンラインで日本全国どこでもサポートさせていただきます

興味をお持ちの方は ぜひ ご連絡下さい

友だち追加

メール
takuya-iwasato@scisel.net

X
https://x.com/SCISEL1990

フォーム
https://select-type.com/e/?id=uFg2sZWl340

インタビューさせていただきました

一年間、MATLABを使った研究活動をサポートさせていただいた社会人修士学生の方にインタビューさせていただきました

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

SCISEL
Average rating:  
 1 reviews
 by もつ
丁寧・安心・楽しく学べる

プログラミングには一切触れたことがなかったのですが、研究でMATLABを使用することになりSCISEL様にご相談させて頂くことにしました。初心者の私にも分かりやすく丁寧に教えて頂ける上、やりたいことに寄り添って考えて頂けるため安心して楽しく学ぶことができました。まさにメンター的存在を手に入れたと思っています。これからもお世話になりたいと思います。

お客様の声

研究でラボビューを使用することになりましたが、ラボビューの使用経験がある人が周囲にいなかったため、ご相談させて頂きました。使用経験がなかったため、始めは大変不安でしたが研究方法にあった提案を沢山して頂き凄く励みになりました。外部委託とは異なりレクチャーもして頂けたため、自分でも動かしやすくなりました。ありがとうございました。

plotmatrixで遊んでみる

MATLABのplotmatrixという関数があります。この関数は散布図行列を作成する関数です。下図にplotmatrixで可視化した図を示します。「これは便利!」と感じる反面「調整どうやったらいいんだ…」と悩む代表格のような可視化関数でした。今回plotmatrixで可視化した図の修正方法について色々試してみたので、その内容について記載できればと考えています。